COMSOL Multiphysics® 音響モジュールによる室内音響の時間領域波動解析

2025年4月9日 14:00–15:00 JST

イベントカレンダーに戻る

日程

2025年04月09日 14時00分-15時00分 (日本標準時 )

ウェビナーの詳細

室内音響の高精度なモデリングは快適な音環境の形成, オーディオ体験の最適化, 高臨場感なVR空間の作成など, 多岐にわたり重要な技術です. COMSOL Multiphysics®のアドオン製品の1つである音響モジュールは室内音響を高精度, かつ, 効率的にシミュレーションするための豊富な機能が実装されています. 本セミナーでは, 特に, 室内音響の時間領域波動解析に適した強力な圧力音響(陽的時間発展)インターフェースに着目し, 簡単な例題を交えながら, 室内音響解析への活用法を紹介します. また, 最新のCOMSOL Multiphysics® バージョン 6.3では圧力音響(陽的時間発展)インターフェースにGPU サポートオプションが追加され, 大幅な計算高速化を実現しています. GPUの高速化ベンチマークテストの結果も紹介させて頂きます.

登録が必要です.フォーム「https://www.comsol.jp/events/training-course/comsol-multiphysics-音響モジュールによる室内音響の時間領域波動解析-127981」 にご記入ください. 

HTML Font

参加者全員にCOMSOL Multiphysics®ソフトウェア最新バージョンの 14 日間無料トライアルライセンスが提供されます.

コースのキャンセルポリシーをご確認ください. 詳細については, info@comsol.jp までお問い合わせください.

COMSOL Multiphysics® 音響モジュールによる室内音響の時間領域波動解析 に登録

このイベントは終了しました. 今後のイベントはイベントカレンダーをご覧ください.

トレーニングコースの詳細

ロケーション:
オンライン

現地開始時間:
2025年4月9日 | 14:00 JST (UTC+09:00)
開始時間:
以下のタイムゾーンを選択してください:

Speaker

吉田 卓彌 アプリケーションエンジニア

吉田卓彌は2023年にアプリケーションエンジニアとしてCOMSOL東京オフィスに入社.建築音響,音響数値解析,音響材料, 時間積分法,並列計算の経験を有する.神戸大学より博士(工学)を取得.